NTTグループの安心感。ぷららモバイルLTEの魅力とは
ぷららといえばプロバイダでお馴染みのNTTグループの会社です。NTTグループだけあって信頼度の高い会社ですが、実際のところどうなの、ということで特徴と注意点、料金を調べてみました。
◆ぷららモバイルLTEの特徴
定額無制限プランが比較的高速
定額無制限プランは上下3Mbpsの通信が月額2,760円(データSIMの場合)で使い放題になるプランです。3Mbpsというと遅そうな感じがしてしまいますが、LINEやtwitterなどのSNSはもちろん、高画質を求めなければYouTubeやたいていのゲームも楽しむことができます。
つかい放題を謳う格安SIMのなかには
約6,000本のビデオが見放題!ひかりTVエントリープランが無料
「黒子のバスケ」や「孤高のグルメ」などをはじめとする人気の動画約6,000本が全て無料で見ることができます。こちらは通常月額324円のものが無料になるので、映画は好きだけどHuluやNetflixなどに登録するのは抵抗がある、という方には嬉しいサービスですね。
子供に持たせても安心の「ネットバリアベーシック」が無料
ネットバリアベーシックでは下記3つのフィルター機能が無料で利用できます。それぞれ2~3段階に設定することができ、つかい方に合わせてユーザーを保護してくれます。
・有害サイトフィルタ
暴力・アダルトなど子供にとって有害なサイトや、ワンクリック詐欺・フィッシングサイトなどの閲覧をブロックすることができます。
・パケットフィルタ
ボットウィルスや外部からの不正アクセスをブロックすることができます。
・Winnyフィルタ
ウィルス感染や個人情報漏洩の危険があるWinnyの通信をブロックします。
◆価格
プラン | 通信量 | 通話SIM | データ+SMS SIM | データSIM | 速度(下り/上り) |
定額 ライト |
110MB/日 | 1,600円 | 1,050円 | 900円 | 150/50 Mbps |
定額 | 7GB | 2,586円 | 2,036円 | 1,886円 | 150/50 Mbps |
定額 無制限 |
無制限 | 3,460円 | 2,910円 | 2,760円 | 3/3 Mbps |
二段階 定額 |
100MB/日 | - | 512円/ (~月30.5MB) 2,512円/ (月30.5MB~) |
362円/ (~月30.5MB) 2,362円/ (月30.5MB~) |
150/50 Mbps |
◆注意点
データSIM⇒通話SIMなどSIMカード変更ができない
格安SIMの多くはデータSIM⇒通話SIMなどSIMカードの種類を変更できますが(要手数料)、ぷららモバイルLTEでは一度解約した上で新しいSIMを契約する必要があります。
これといって派手なメリットはない
安さや速度、通話定額オプションなど派手なメリットはなく、プランもシンプルなため、わかりやすい反面どこか物足りなく感じてしまう人もいるかもしれません。
◆まとめ
注意点があるとはいえ、NTTグループの安心感を求める方もいるのではないでしょうか。数十円~数百円程度の差なら安心感をとる、という方にオススメです。
◆こちらもオススメ!
・【格安SIM】通話定額12社17サービスを徹底比較!
ぷららモバイルLTEにはない通話定額サービスを比較しています。たくさん通話したい方にオススメ◎
・通信量を賢く節約◎カウントフリー機能のある格安SIM5社を徹底比較
こちらもぷららモバイルLTEにはないカウントフリー機能のある格安SIMを比較しています。たくさん通信したい方にオススメ◎